医者ってなんだ??

けたろーです。 

ボクは普段からあまり病院には行かないのですけど、所用があって、つい最近、初めてのクリニックで診てもらったんです。 その時に、??? って思ったことがあったので、今日はその話です。 

目次

医者という立場って?

別々の日に2軒のクリニックに伺ったんですが、感じたことは『医者ってなんだ?』っていうことです。 

どちらの医者も自分のことばっかり。 こちらの話しを真摯に聴いてくれもせず、こちらに向き合おうともしない。

診てもらう側のボクらからすれば、医者とは一種の〝権威者〟です。 ほとんどの人が、彼らの発言や行動、態度、振る舞いには、言わば『絶対的な』感情を抱いています。 

つまり、彼らがいう事は絶対であり、こちらは反論する術もない・・・ という感じが大多数なのだと思います。 なので、彼らの立ち居振る舞い、行動、言動が、こちら診てもらう側へ与える影響も絶大になってしまうというわけです。

ボクのイメージなのですが、診てもらう側からの医者という存在は、

拠り所であり、こちらの気持ちを汲んでくれたり、『緩和』してくれる、一種のサポーター的な存在。

だと思っています。 また、一種のカウンセラーであることは言うまでもなく、患者に寄り添い、患者の〝不〟を取り除くのが彼らの役目なのだと思っています。

でも、残念ながらそんな感情で医者と接するのは間違いなのかなと思ったんです。

こちらの期待は幻想?

先日にお会いした医者たちは、こちらの不を取り除いてくれるどころか、逆にマイナスの感情を押し付けてくるし、むしろ、こちらにより強力な不安を与えてくる存在でした。

1人目の医者は、自分のポリシーや医院のとしてのポリシーばかりで、こちらの話しをきいてくれもせず。 また、二人目も同じく、相談したくても自身の感情や考え方を押し付けてくるばかりで、一切聞いてくれないのです。 

ややこしい患者がきた。。 という感じのイヤイヤな対応という感じでしょうか。

2人目の医師は、こちらが悩みを伝えようものなら、その一切を遮断し、『それは僕には関係ないです。 あなたが勝手に困ってるとですから、私には関係ありません。』 と、一蹴。 『勝手に悩んでください。 私の問題ではありませんから。』とまで言われました。 

どちらも初診だったんで、当然、初対面です。 

こと、2人目の医師に関して言えば、初対面の人に対して、威圧的で高圧的な暴言に近い言葉づかい。 例え、どんな感情をもっているにせよ、少なくとも、患者と対面している時はそれを出すべきじゃないんじゃないのか? とすごく思い、「こんな医者がいるのか? これでも医者なのか????」 って、このクリニックに来たことをすごく後悔しました。 

これでも、医者か? 医師として相談者に向けて話す言葉なのか? とも…

どんな感情があるにしても…

全部の医者がそうであるとは到底思いたくないのですが、そういう医者がのさばっているのも事実ですよね。 〝コロナ〟という事象のお陰で、医者がもってる実際の内面が垣間見れた瞬間だとも思えました。 

こと、この二人の医者をみていて、ボクら患者側が頂いているほど崇高な想いでその職に就いているわけではなく、もっとビジネスに近いなという印象を受けました。 

ボク自身は、心理学を学び、伝え方、聴き方を学んだつもりです。 その目線で彼らを見ていると、聴き方、伝え方が一切なっていない。 医者という立場を鑑みると、患者と接するにあたっては、伝え方、聴き方はもっとも重要な要素であるはずにも関わらずです。 

なんだか、情けなくなりました。 

医師としてコロナという状況を体験しているのはわかるのですけど、その感情をこちらにぶつけてくるのは、ちょっとナンセンスじゃないのかって、すごく思いましたね。

2軒目のそこは、自由診療という形での診療だったのですけど、終始、自身の考えとか周りへの愚痴ばっかり。 事情があって、こちらも聴くしかなかったのでそれでもお金を払わざるを得なかったという・・。(自由診療 1万円。)

医者としてのご自身の事情や立場は、わからなくもないのですが、それをこちらに押しつけてくるのもどうなんだろう? とすごく思いましたよ。 

むしろ、この禍でこんな状況だからこそ、愚痴ることなくもっと胸をはって、自身の行動をやればいいのにと思いました。 愚痴を出すってことは、ご自身の行動が間違っているんじゃないのか? という裏返しにも見て取れるからです。 

医療はビジネス。

ボク自身、食べ物のこととか、薬に関する身体への影響のこととか、身体そのもののこととか、一通り学んできたつもりです。 医者でもないのに何をいうか! と言われそうですが、学んだからこそ医者たちを見てると、不勉強な方が多いことに気づかされます。

何のために医者になったのか? ということを真っ先に聴いてみたいです。 

人を救うため? それとも、商売(ビジネス)のため?

この禍で、それがすごく明らかになっている感は否めないです。 特に、免疫系の考え方は2分しているように感じています。 ワクチンを含め、薬が全てだという医者と、免疫は食生活を含め、自分の生活リズムや行動でなんとでもなるという医者と。

多くの(一般の)人が、病院、医療、医者を信じ、信奉しているのは事実としてありますよね。 特に、日本人にそれが多い嫌いがあるのだと思います。 多くの方は無条件にそれらを信じて(思い込まされて)、実行している。 穿った見方をすれば、彼らがそこにつけこんで仕事をしているという風にも感じ取れるのです。(あくまで、私見ですけど。)

こちらの意識も変えるべし。

ボクも以前までは、すぐに医者にかかっていました。 

薬をもらわないと損みたいな感覚がそこにありました。 保険を払っている以上、薬局で自費で薬を買うよりも、病院に行って薬をもらった方が得だみたいな考え方です。 が、元を思えば、そもそものそれは親からの影響でもあります… 笑  

ボクの親は、何か付けすぐに、〝医者いって、薬もらって来い! 注射うってもらえ! 一発で治るぞ!〟 という価値観というか、考え方でした。 医者が絶対であるということと同時に、そこには、こちらの体を気に掛ける様相もなく、ただただ早く治して、早く現場に復帰せよというニュアンスも含まれています。 今は、かなり緩和されていますが。 笑

確かに、薬もらって、注射打ってもらえば、すぐに良くなります。 いや、正確にいうと、よくなったように『見えます』。 だから、調子が悪くなると、すぐに医者に行ってみてもらってという行動をとってしまう。

けど、それはただの対処であって、根本治癒ではないんですよね。 医者が提示する事がらは、あくまでも対処。 だから、治ったと思って同じ生活を続けてるとまた再発。 強いては、前よりさらに悪化で、また病院に通うという…。

結局、根本は自分。

医者さんはアドバイスを与えることはできたとしても、結局、自分自身でコントロールするしかありません。 医者として重要なのは、患者さんに対してどのように的確なアドバイスをするのか? ということだと思います。 

オレの意見は絶対だ! と強行、強制、威圧的に話をしてたのでは、逆に患者に対して多大な負荷をかけていることに繋がります。 それに、権威者からの意見というのは、洗脳されやすい事がらでもあるため、本来は治るはずのことが、より悪化させてしまう結果へと繋がってしまう可能性は否定できませんよね。

良い医者とは。

聴いた話。 

本当によくできたお医者さんは、患者をよく診て、よく話しを聴き、患者が持っている精神面や心理面での不安を取り除き、必要以上に薬を出さない方だと。

今の世の中で、そういった医者さんが何人くらいいるのか・・・ ほぼいないんじゃないのかな って思っています。 まぁ、ボクが未だ巡り会っていないだけで、おられることを信じたいですけど。

もし、医者をされているのなら、医者としての在り方を少し思ってほしいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Written by

けたろー。のアバター けたろー。 心理カウンセラー/魔法の質問 認定講師

心理カウンセラー/魔法の質問認定講師/自称料理研究家。

まず・・ 食に興味があり、ご縁があってカラダのことを学び、また、ご縁を頂いて心理学を学びました。ボディ・マインド・スピリッツは全て繋がっています。どれが欠けても善くない。学んできたことをゆるく語っていければなと思ってます。

目次